[ 3 / biz / cgl / ck / diy / fa / ic / jp / lit / sci / vr / vt ] [ index / top / reports ] [ become a patron ] [ status ]
2023-11: Warosu is now out of extended maintenance.

/jp/ - Otaku Culture

Search:


View post   

>> No.33299572 [View]
File: 522 KB, 1929x1960, Eni7cYdVgAE43an.jfif.jpg [View same] [iqdb] [saucenao] [google]
33299572

ココへ
中々ない機会なので、ココと僕の話や、言わなかった昔のこととかを放そうと思います。(自分語りあり)
ココはデビューしてからすぐにその才能が広まって、一瞬で僕たち同期を追い越していきました。
「すごい新人だ!」という空気がホロの中にもい、そしてリスナーさんたちの中にもあったよね。
あさココ、キレキレの竜が如く、ARKでのリーダーシップ。先輩たちからも引っ張りだこで、文字通り,ココは僕たち同期とは一人違うステージにいた。
僕はというと、多分ココのオマケ以下の存在。「ココに絡むな」という意見が山のようにあったし、実際、実力の差を感じたし、自分の存在意義も考えた。それでも、数字や周りに左右されて気に入られようとしたり、特別扱いはしないと決心してた!自分がどんなに実力不足でも、僕たちは同期だから、僕はここと対等で居たかったのです。

そもそもココは人間ができていたので一人突き出して伸びていても僕を見下すことがなかったから、とても話しやすかった。ココと初めて直接会ったときから話していくうちに、段々「こいつ。。。話しやすいし思考や拘りが似てるぞ」ってなったよね。随分前にファミレスに行った帰り道でさ「僕たちは前世で家族で、どっちが死ぬとき看取ってるレベル」って言ったら、
「それどころか一緒に死んでるな」なんて話したけどほんまそれ。

今は「ココと絡むな」という人がすごく減って、たつのこにもかなたん!会長のことよろしくね!と頼まれることもあってうれしい。
これは、どんなに「ココと絡むな」と言われても、
実際に実力の差があってココがすごい存在でも、諦めずココの対等腕組み同期面をしてきたからだね。

ココは、楽しいことや嬉しいことがあると、それを人に分けてあげる優しいドラゴンだから、
それがたつのこにも伝わっていて、みんなに愛されるんだと思う。
これから僕たちも楽しいことをココに分けるよ。
このスイッチでみんなで遊ぼう。マリカなら負けないぜ。

対等同期面かなたんより

Navigation
View posts[+24][+48][+96]